アルテマの「精霊幻想記アナザーテイル」のレベル120に挑戦しました。
2021年7月9日時点で「30日以内にクリアで6500Pt」の案件です。
最初のんびりやってしまったため、30日ギリギリのクリアとなってしまいました。
概要
ブラウザゲームで、画面を閉じてる間も放置で経験値を獲得できる放置ゲームです。
放置ゲームではありますが、協力の迷宮などの経験値がもらえる場所を周回したり、毎日任務をしたりするため、ある程度ゲーム画面をつけながら操作する必要があります。
一部をのぞきオート周回機能があるため操作量はそこまでありませんが、無課金だとスキップできる場面が少ないので、オート周回をしつつたまに操作をするという感じで、画面をつけつつ放置する時間は結構長いです。(1日2時間ほど)
120達成までにやっておきたいこと
まずは大雑把に流れを説明します。
- ガイドがあるうちはガイドに従って進めればOKです。
- ガイドがなくなったら。
右下の自動挑戦を押し、勝てなくなったらPTを強化します。
基本的には●(赤丸)のところをタッチしていけばOKです。
自動挑戦はレベル制限もあります(一定のレベルに達しないと挑戦できなくなる)が、できる限りクリアできるところまで進めましょう。
☆必ずやっておきたいこと。
- 最初はVIPレベルが低く、VIP1だと放置収益を受け取れる最大時間が4時間とかなり短いです。
ホーム画面右上のミッションをクリアするとVIPレベルが上がりますので、なるべく早めにVIPレベルを上げていきます。 - レベル55になったら協力の迷宮という、経験値がかなりもらえる場所が解禁されるので、必ずやるようにします。
なお、12:00~14:00、20:00~22:00には3倍報酬になるので、その時間にやるようにしましょう。 - いつ解禁か忘れましたが、毎日鍛錬というのもあって、経験値がもらえるので解禁されたらやるようにしましょう。
- 毎日任務が解放されて活躍度150pt達成できるようになったら、150pt達成でもらえる有償精霊石は貴重なのでゲットするようにします。
※150ptでもらえる精霊石は無償ではないほうの精霊石で、仲間編成枠解放や小隊加速に使えます。 - レベル59くらいで画面右上に「小隊に加入」というのが出てきます。
小隊に加入すると小隊加速と言って、小隊メンバー全員が2時間の放置収益を獲得できるシステムが使えるようになります。
50000銅貨で設立でき、ソロでも小隊加速は使えるので、早めに小隊に加入しておきます。
※小隊メンバーが加速を使えば使うほどおいしいので、メンバーを増やしておきましょう。
小隊画面で隊員枠を押すと検索設定画面が出てるので、検索して招待しておくとよいです。
※小隊画面左上で、「小隊に騎士、戦士、聖職者を1名ずつ編成で解禁」と説明があるアイコンがあって、効果が放置収益加算20%とあるので、各職を1名ずつ集めないと放置収益20%加算は有効化されないと思います。
自分は2名編成の小隊でアイコンが灰色のままやっていたのですが、なくてもクリアはできました。
※初回無料、2回目有償精霊石200、3回目有償精霊石500というふうに必要量は増えていきます。
(無償精霊石ではできません) - そのほか、試練や迷いの森でも経験値がもらえます。
経験値がもらえないところでも、キャラのつよさが足りずに進めなかったことが結構あるので、できる限り経験値がもらえないところでも消化しておいたほうがよいと思います。
キャラのつよさが足りず進めないときは、有償精霊石での仲間編成枠増加も視野に入れます。
自分は有償精霊石が溜まり次第解放していました。
仲間編成枠が7(自分のキャラを入れて8)になったら、あとの有償精霊石は小隊加速に使ってOKだと思います。 - 自分は最初見逃してしまっていたので補足として。
ホーム画面左のほうで「花籠」というのが揺れていますが、揺れているときは受け取れるアイテムがあるので、忘れずに受け取るようにします。
こんな感じでレベル120達成しました。
最初放置時間上限が短いのに気づかずかなりの時間の放置収益を取り逃したり、小隊に加入せずやっていたりしたので期限ぎりぎりになってしまいましたが、なんとか間に合ってよかったです。
コメント