10時間ちょいほどでクリアしました。
記事投稿時点で、ポイントインカムで5500pt、えんためねっとで540円の案件です。
↑の画像から公式サイトにいけます。
ポイントインカムはアプリ案件が豊富です!
↑の画像から公式サイトにいけます。
えんためねっとは高額なゲームアプリ案件が多く、オススメのサイトです。
概要
ステージクリア型のアクションゲームです。
移動をとめると自動的に攻撃してくれるという、スマホでのプレイにやさしいシステムになっていますが、ステージによってはかなりむずかしいです。
データ容量:約1、1GB
ステージをクリアするためにやっておきたいこと
アクションゲームではありますが、装備という、ステージをクリアするのに必要な強化要素もあります。
装備の入手と強化
- レジェンダリー装備
8ー10までクリアするならレジェンダリー装備を入手するのがオススメです。
自分は「ロケットランチャー」(広範囲のけぞり装備)と「ウサギ」(回復)の2種を使っていました。
どちらもショップから購入可能です。 - レジェンダリー装備入手のためのジェム
ジェムはホーム画面右上のミッション報酬や、戦闘中に拾えるカギを3つ揃えることでゲットできます。
後者のカギ3つでは、動画広告を見ることで200ジェム確定になるので、カギを見つけたら忘れずに拾っていきましょう。 - 装備強化
装備はドルを使うことで強化できます。
戦闘後にもらえるドルのほか、装備画面の右下から動画を見ることで1200ドルゲットできます。
ドルがたまったら、ショップの宝箱のところで10個まとめて強化素材と交換できるので、そこを利用するとちょっと交換が楽になります。
ショップのデイリーセールで直接強化素材が買えたり、1日1回限定で動画一回で素材を3種類もらえるちょっとお得なものもあります。
クリアまでの流れとステージの攻略
☆RANK19でジェムがたまったのでロケットランチャー購入。
RANK25
ボス戦は、入り口方面で戦い、足元が来たら中央に。
あとはコンティニューでごり押ししました。
☆RANK37あたりでウサギをゲット。レベル2に強化。
RANK50
虎は攻撃を構えたら離れ、青い攻撃はかわす。
しばらくすると味方をタゲにしたので、味方をエサにして攻撃しクリア。
☆RANK54あたりで、侍が痛かったのでロケットランチャーをレベル3に。
RANK60
2部屋目:1回目の火炎攻撃までは後ろにいて、火炎攻撃が終わったらすばやくグローブをとって後ろに下がり攻撃
3部屋目:最初は入り口付近で攻撃
4部屋目:1回目の火炎攻撃に注意。
なかなか勝てなかったので装備を強化(ロケットランチャーレベル4、ウサギレベル3)してリベンジ。
ボスの小さい方を先に攻撃してクリア。
RANK72
難しかったので、ウサギを4にしてリベンジ。
2部屋目は左にいって、敵が出現したらすぐ攻撃できるように構える(うしろめで)。
あとは近づかれる前になるべく削り、火炎に気を付けつつ多少棒立ちでも紫の敵をたおす。
最後のボスは連射系で、2部屋目よりも楽でした。
RANK73
ラスボスは横回避でクリア。
☆ボスが多くなってきてきついので、ロケットランチャーとウサギを両方レベル5にする。
RANK77
3部屋目がむずかしい。
ウサギが構えたら離れる。
ラスボスはバナナを周囲に放つが3部屋目と比べたらかなり楽。
RANK78
ボスの虎は離れて回避。
RANK80(8-10)
ラスボスは基本右下の角で攻撃。
足元に赤円の攻撃をしてきたら中央によらないように回避。
多少攻撃を食らうが、回復とコンティニューでなんとかクリアしました。
ステージ攻略感想
紫のイノシシ、あと人型の紫っぽい敵、侍あたりはかなりやっかいな雑魚敵なんですが、装備がロケットランチャーなら下手に回避するよりも、多少棒立ちでも攻撃した方が突破できる可能性は高いかなと思います。
個人的にRANK60とRANK72が特に難しく、クリアするまでかなり時間がかかってます。
8ー10は装備強化のおかげか、そんなに苦戦せず(といっても敵の攻撃パターンがわかるまで何回かやり直していますが)クリアできました。
コメント